保育者も保護者も安心につながる写真業務の取り組み

導入前の課題
  • 写真を行事以外の日常でも撮影しているため量が多く、写真のチェックや、写っている子の数のバランスを見ることが難しかった

導入後の成果
  • 担任の先生がPCでチェックする時間が大幅削減された
  • 写真を遠慮なく沢山撮れるようになった
  • 子どもたちの写っている回数が自動にチェックされ、公平になってくれた

写真業務に関して、職員の負担が大きくあると感じていた園長先生。保育者と保護者が写真を通してWinWInになれるような業務改善を積極的にしてこられました。


園長先生からは、ルクミーフォトを利用することで、保育者が心理的に負担なく子どもたちの写真を撮ることが出来る環境整備や、たくさんの写真を通して日中の園の様子を保護者に見てもらうことで、コミュニケーションの向上にも繋がっているというお声をいただきました。
写真業務の改善をご検討している保育施設様必見のインタビューです。ぜひご覧ください。

ルクミーを利用いただいた背景や課題、導入してどう変わったか、また職員への周知の仕方について教えて下さい。

とにかく、写真係の作業が膨大という課題がありました。具体的には、撮影、写真の振り分けやNGチェック、保護者への販売設定、集金作業、データ管理等があげられます。
そのためルクミー導入前に先生たちには、仕事の負担を減らしたいということ、具体的にはどのように改善されるかについてを説明しました。


先述の通り写真係の作業負担が大きく、撮影から販売まで多くの手間がかかっており、中でも日常写真の共有やデータ管理、振り分け作業が特に大きな課題でしたが、ルクミーを導入し課題だった部分が解消され、先生達からは大変好評です。

率直に「AI」と聞いて、どのようなイメージや印象をお持ちでしょうか?
また、保育においてAIが業務サポートを行う世の中になってきていますが、人工知能であるAIが保育業務をサポートすることに対してどう思われますか?

私は元々AIなどが好きでしたが、実際に利用してみて、想像以上に便利だなと感じています。職員は当初「難しそう」「わからない」というイメージを持つ人も多かったのですが、実際に使ってみると「便利」「簡単」という印象に変わったようです。今ではChatGTPを利用している職員もおり、AIへの関心が高いことが伺えます。


保育業務にAIが参入することに対しては、 職員の負担を減らすことが出来る分野においては、どんどん取り入れるべきだと考えています。業務環境が改善されることが大きいですし、今後も積極的に活用していきたいです。

現在ご利用いただいている、ルクミーフォトの「ばらつきチェック」「顔識別機能」「写真チェック」はAIの機能になりますが、実際に使ってみていかがでしたでしょうか?

ルクミーのAI機能にはとても感謝しています。 とにかく操作が簡単だったので、初めて行うときも、スタートしやすかったのが印象的でした。おかげでリリース後すぐに利用開始できましたし、機能アップデートに関してはルクミーのスタッフがサポートしてくれるので、キャッチ漏れがなく助かっています。

事前のアンケートでは「行事以外だけでなく日常も撮影しているため量が多く、写真の削除や、写っている子の数のバランスを見ることが難しかった。」というご意見から、AI機能利用後は「担任の先生がPCでチェックする時間が大幅削減され、写真を気兼ねなく沢山撮れるようになった。子どもたちの写っている枚数が自動カウントされることで公平になり助かりました。」と頂きました。こちらの状況について教えていただけますか?

機能が改善される前は、毎日何千枚と撮影していたので同じような写真が5枚くらいあったりと、整理するのが大変でした。偏りなく撮影できるよう気を配るので、 ばたついたりしていましたが、『ばらつきチェック』と『自動写真チェック』機能が開発されて、本当に楽に撮影ができるようになりました。

そのため以前は「写真のチェックが大変だから」と、撮ることを躊躇していた人も、気兼ねなく撮影できるようになり、心理的負担がなくなりました。今では、撮影当日すぐデータ整理を行えるようになっています。またその際『ばらつきチェック』機能を活用することで、枚数が少ない園児を確認できるので、次はどの子を撮影したら良いか参考にしています。

写りのばらつきは保護者に対して申し訳ない気持ちがありましたが、それを払拭することができました。

自分自身が写真に関わる業務を経験しており、とても大変な作業だということを理解しているので、ルクミーフォトの利便性を大きく感じています。まだ利用していない園は、試してみるべきだと思います。

お見積もりやサービス詳細など
お気軽にお問い合わせください

1〜3営業日以内に
担当よりご連絡いたします

子どもともっと向き合える豊かな環境づくり。
その一歩をルクミーで始めませんか?

すでにご利用中のサービスについてのご質問は、下記よりお問い合わせください。

■ルクミーシリーズを導入済みの方
ルクミーの管理画面にログインいただき「各種申請・お問い合わせ>その他のお問い合わせ」からお問い合わせください。
■キッズリーを導入済みの方
こちらのフォームよりお問い合わせください。
閉じる
保育ICTシステム「ルクミー」の導入事例集

ICTの導入でどう変わる?よくわかる事例集配布中!